AX

1月 31

山越。
といっても、四国のうどん屋ではなく、雰囲気的にやっとひと山越えた気がして、気がついたらもう1月も終わりだった。

このタイミングで、、、、、自分への投資タイム。

ということで新型iMac 27を注文。
といってもこいつは「Late 2012」という名前であり、出たばっかりなのにすでに年明けちゃったので、なんだか古いのを買う気分。これが数字の魔力か。

今回のiMacは、Fusionドライブが選択できるので、買うならAppleストアかと思っていましたが、価格コムに行ったら12万円代になっていたので(驚)、Fusion装備の価格と約5万円の差に負けてこっちにしてしまった。

Fusionは、きっと次の新型で標準装備してくるでしょう、に期待。

 

ということで前回、3年使おうと思って買った「Mid 2011」だけど、わずか1年ちょっとでの買い替えとなりました。

どうして出るたびに買い替えるのか。理由はいくつかある。

1)仕事道具なので、常に最新に保ちたい。
時代に置いてかれると致命的になってしまうのと、新しいMacは必ずその他の何かをくれる(←ココ重要)。
2)Appleは値が落ちない。
これはApple製品全般に言えますが、1年程度だと購入時の70〜80%で売れるので(定価の2〜3割引で買った場合の割合)、少し足すだけで新型に変えられます。要するに、買ったときから売ることを考えて使っています(笑)。
3)引っ越しが楽。
通常、PCの買い替えで一番面倒なのがここ。でもMacの場合、TimeMachineに繋いどけば数時間ほったらかしで丸々引っ越しされます。これも大きい。

 

じゃ、果たして毎年買い替える場合とそうでない場合では、費用はどう変わるでしょう。検証してみよう(PC費用は10万円として。かなりざっくりな計算だけども…)。

■Appleを例に、毎年買い替える場合。
1)10万円で購入。
2)1年後、8万円で売って、10万円で新型を購入(差額2万円)。
3)5年後、その差額は2×5年で10万円、計20万円の投資。
※メリットは、常に最新。
※デメリットは、買ったり売ったりちょっと面倒。

■Windowsを例に、そうでない場合。
1)10万円で購入。
2)5年後、もう二束三文、新たに10万円で購入。計20万円の投資。
※メリットは、買い換え時に劇的な速度に感動できる(?)。
※でも、デメリットは、PCの3〜4年目はもうストレスのかたまり。

ちょっと「8万円で売る」っていう例が極端だけど、結果的にさほど変わらないんですね。ただ、これはAppleだからできる技で、Windowsだと1年経ったら半額以下コースになっちゃうかもしれません。

 

ということで、今回Fusionはお預けになりましたが、2013年の新パートナーが明後日やってきます(名前は2012だけど)。

どうぞ、2013年の僕を支えてくだされ。

 

補足)Apple Fusion Drive
HDDとSSDの両方を装備。よく使うものは自動的にSSDに移され、かなりの速度アップが実現できてる優れもの。起動&終了はAir並になる。はず。

 


by manabujp | 2013-01-31 01:24 | Comments(3) »

1月 25

今年に入って、寝る前に、なんとなく一日30分の勉強が毎日続いている。

やり方は、iPhoneがしゃべった韓国語を真似てしゃべり、何度か繰り返して、20センテンス終わったらそれをiPadに書き出してクラウド保存。
これだけ。

昔、「書くと覚える」とよく言われてきたが、これは正解でもあり不正解でもあると思う。書いたから覚えたものもあれば、何回書いても覚えないものもある。じゃ、その覚えないものはどうすればいいかってことなんだけど、残りの「聴く」か「しゃべる」に頼ることになる。その3つを行えば、多くはどれかにひっかかって覚えやすくなる。

個人的な感じとしては「聴く>しゃべる>書く」が大事な順番である。学生の頃は、この「書く」ばかりをやっていたので、英語のテストは強くなったのに、英会話はできない、という本末転倒現象が起こった(目的は筆記テストなので仕方がない)。
でも、この3つを駆使しても難しいものも存在して、自分の場合、もうそれは後回しにする。どうせ覚えられないから。

単語は、10個勉強しても次の日にはそのほとんどを忘れる。
で、そのほとんどのうち、どうせ覚えられないっていうのも幾つか存在していて、それを保留にして次に進むか、それを意気込んで覚えようとして、前に進めず、かつ結局覚えられなくて意気消沈してしまうか。

後者だとそこでもう終了だし、とてもエネルギーが必要なことなので、淡々と先に進むのがよかろうかと思います(もちろん最初の10個は毎日繰り返す)。
結局は、聴いて使った量に比例してできるようになるということです。

 

今日のオチは、
韓国語を9年もやっているのに、いまだに話が込み入るとついて行けないということです。まだまだ利用頻度がちょろかったということですね。

ただ9年前と確実に違うのは、今はiPhoneやiPadが韓国語を話してくれること。もうCDをiTunesに取り込んだりなんて手間もなく、どこでも手軽に聴くことができます。

全くのペーパーレスで「果たしてこれでどう変わるのか?」という実験も兼ねて、しばらく続けてみようかと思っています。

 


by manabujp | 2013-01-25 15:29 | Comments(3) »

1月 23

001

タブレット上に書いて説明したりメモを取ったり、ということが多くなり、今までは、GALAXY Note以外は全部指で書いていました。
もう紙を持ち歩かなくなったので、当然ペンを持つ機会も減る。やっぱりなんかこう「ペン」的ものが欲しくなったわけでもあり。

スタイラスペンといえば、「Su-Pen」が凄まじく良いという評判は周知の通りで、僕も「買うならこれ」と思っていましたが、PCで絵を描くことと美しさ、のブランド感といえばどうしてもワコム製に惹かれてひまうわけでもあり。

ということで、ワコム製のバンブーにしてみました。

【Bamboo Stylus solo】
http://bamboostylus.wacom.jp/bamboo-stylus-solo.html

 

002

書いて瞬時に感じたことは、、、「これ右利き用?」。

写真でもわかるとおり、ペン先の中心から若干左側に書けるんですね。GALAXY Noteであれば、これが逆になるようにデバイス側で左利き設定ができるのだけど、iPadには「ペンを使う」という概念が元々ないので当然そんな設定はない。

ちなみに、サポートに電話したら「Windowsでも設定できるからiPadでも設定できる」というぶっ飛びな解答をもらったのですが(笑)、その辺のとんちんかんなやりとりは割愛します。ここのサポート、良くわかっておりません。

まあ、スタイラス自体には右利きも左利きもないということはわかったので、この辺は慣れていくしかないです。

肝心の使いごごちなんですが、GALAXY NoteのSペンを10とすると、6~7くらいですかね。まあ、こんなもんかなレベルです。でも細かい書き込みができるようになったので良しです。やっぱりペン先は細くて固い方が良いですね。

【追記】
もう一度確認したら、ペンの中心に線が書けました。
ということは、右利きも左利きもないということですね。ではなぜ上の写真は左側に書かれているかといいますと、iPadを横設定にして縦に持って書いたからということがわかりました。横に持って書けば中心でした。ということはつまり、若干左ではなくて「若干上に書かれる」ということになります。

 

003

よく使うノートは、これもワコムさんの「BAMBOO PAPER」。書いたものを瞬時にクラウド保存できる便利さは、21世紀キタ感あります、やっぱり。
これで「メモをなくした」とか「どこに書いた?」ということが一切なくなりました。もちろんゴミも出ません。
ただこのアプリのひとつ残念な点は、Dropboxは実装しておらず、Evernoteだけとなります。

Su-Penも使って見たくなりました。

【Bamboo Paper – ノート】for iOS
004

 


by manabujp | 2013-01-23 15:23 | スタイラスペン はコメントを受け付けていません

1月 19

昨日、打ち合わせで前橋に行ってきた。
寒かった。同じ関東か、ここは?!

ぐんまの「ん」は口を綴じた「ん」。
まず「Gunma」でなく「Gumma」が正解である。もっというなら「Geumma」か。
いや、これはただのローマ字だ。

 

帰りの前橋駅。この特急あかぎには乗らず。
片道3時間。1時間の打ち合わせに往復6時間かけてみた。時計の針は21:00前ですが、家に着いたのは0:00。もう座りすぎて床ずれ状態です。

しかし東武線はすごいですね。前橋まで1400円で行けてしまうんです(最後だけちょこっとJR乗りますが)。
また、鈍行で行くと、それはそれでいろんな楽しみがあるわけで。

途中乗り換えの太田駅では、同じホームが前と後ろで2分割されていて、前が1番線で後ろが8番線みたいな。どういうこと?状態。
そこで乗り換えた東武伊勢崎線は、9割以上が高校生で、運悪く修学旅行に居合わせてしまったおっさん気分。うるせーうるせー(笑)。こうなるともう人数の勝利ですね。うるさいのが正しくなってくる。なんだか楽しそうでした。

 

そんな長旅を、選んでも良いかと思わせてくれたのがこの、スリムチャージと書いてある充電機。
2980円。容量はなんと10000mA。目安としてiPhone充電5回分(驚

これ、先日札幌のドンキで見つけて即買いしたものです。
気に入ったのはこの薄さで、今までは10000mAなんて言ったら、ぶ厚くて高くて重くてって三拍子でしたが、重い以外は解消されていたので一目惚れでした。僕の場合、薄さが重要です。
しかも出力2系統。もう何から何まで次々と充電し放題なわけです。無敵です。一日中何しまくっても安心状態。

また、あまり期待していなかったWiMAXですが、道中のほとんどで使えました。ただ、上りがきつく、僕の場合、上りが弱いと仕事にならなかったりします。たかが数メガのファイルを送るのに、結構四苦八苦し、テザリングに切り替えることもしばしば。また、LTEもかなりの率で拾ってました。
見えないところで確実に進化していますね、ニッポン。

Kindleで本買って、メール書いて、twitterやって、少し仕事して、Facebookやって、LINEやって、韓国語聴いて、、、この6時間はなんだか貴重でした。

 


by manabujp | 2013-01-19 01:47 | Comments(8) »

1月 12

iPhoneやiPadが韓国語をしゃべるようになって久しい今日この頃ですが、SMATOOS.jpにアプリレビューを寄稿いたしました。

久しぶりに、良いと思った韓国語アプリです。
若干広告がうるさいですが、無料なのでご勘弁を。
また、基本あいさつや基本文法などは省かれていますので、ある程度初級事項をおさえて、さらにステップアップを図りたい方向けとなるでしょう。

無料で学べる~韓国語~ハングル바보(要iOS 5.0以降)
http://jp.smatoos.com/?p=3766

 


by manabujp | 2013-01-12 17:14 | ハングル바보 はコメントを受け付けていません