4月
05
|
最近、どうも「違う目的で」ジップロックが売れているそうです。
ウチにも、お土産をくるむのにもらった韓国製のジップロック(?)があったので、話題のジップロック作戦を実行してみた。
というかこの時点で確実にこれは「ジップロック」ではないんだけど(笑)。また、もしもを考えて2重にした。そのもしもが怖すぎる。
すでに濡れているのは、作戦決行後に撮ったから。出して調べたら、2枚目のビニールは濡れてませんでした。さすがジップロック(らしきもの)。
くるむとこんな感じ。これを持ってお風呂へ。
黄色いビニールだけど、色は全く気にならず。むしろ、湯気でビニールの表面が曇り気味になるほうが気になる感じ。でも、中の画面が発光しているので、入浴中はどちらも気にならない。タッチ操作も問題ありません。
お風呂で、メールも、twitterも、youtubeも、非常に快適。
ジップロックは欠かせないアイテムとなったか。
もちろん、湯船に沈めちゃダメです。たぶん(笑)。
at 2013-04-08 13:33
これ以降
こうやってお風呂に入りました???(。-∀-)
多分 これっきりな確率200% [(-o-)y–]
at 2013-04-08 13:46
面白いですね。。。^^
at 2013-04-08 19:51
>ぴあのさん
それが、これ以降毎日に300%
だんだんコツも覚えてきましたゼ。
at 2013-04-08 19:52
>ジャグリンさん
試してください(笑)。
at 2014-01-06 12:35
[…] iPadとジップロック 英文多読セミナー@AKB どうでしょう本隊、始動。 huluのちょっといいところ。 プチライブブログ in Kagawa Air Asia初搭乗記 成田→新千歳編 Air Asia初搭乗記 新千歳→成田編 ライブブログ to Korea ヨイド(汝矣島) […]
at 2015-01-15 23:40
[…] – [関連記事] iPadとジップロック(2013.04.05)|旧まなぶろぐ。 […]