10月 31
|
プライベートムービーを作ってみた。
なんだか電車マニアムービーみたいになっちゃいましたが、何かと時間がなくて素材が偏ってしまいました。
いやーしかし電車は絵が地味だな(笑)。
次回予告は11月、札幌研修編。
|
プライベートムービーを作ってみた。 いやーしかし電車は絵が地味だな(笑)。 次回予告は11月、札幌研修編。
私塾ネット四国研修にムービー製作班で参加してきました。
新幹線内の電波事情、iPhoneテザリング vs WiMAX。
岡山から特急しおかぜ。
お約束の瀬戸大橋。
お約束のうどん。これで500円らしい。
ホテル12階からは競艇がよく見える(笑)。
瀬戸大橋もよく見えました。
新幹線は、電源が拾えるのが何よりいいですね。 ということで、そろそろ東京駅に到着します。 来月は札幌研修に参加します。
遅ればせながらhuluの1ヶ月お試し登録しました。 実は、見たい映画があったので登録したのだけど、ここにはまだなかったという、いきなりズッコケスタートでしたが、とうとう、長すぎて生活がおかしくなることを理由に長年避けていたLOSTを見始めてしまいました。 しかしこのキムユンジン、いくらなんでも英語しゃべれなすぎだろ、と思いましたが理由があったんですね。最初、韓国語には字幕すら出なかったので、あまりに脇役扱いでガッカリしたのもつかの間、途中から字幕が入るようになりました。
ところでこのhuluの何より素晴らしい点は、全て「同期」していること。 例えばテレビ(AppleTV)で途中まで見て、外出時にiPhoneで続きを見て、さらに布団に入ってからiPadでその続きを見るなんてことができる(写真は全然続きじゃないけど、、、ちょっと見たかったので(笑))。 実はお試し期間でやめようと思ってましたが、継続する可能性大。 一昔前だとDVD2〜3本借りたら1000円くらい取られましたが(しかも返しに行くという重労働のおまけ付き)、これが月980円で見放題とは破格のスケールでお送りしています。
LOSTの後はこれも全部見たい。
■hulu(980円/月) ■hulu対応機種 ■AppleTV
なんだか速いなぁ。
最初はWiMAX。
次にLTE(au)。 今だけかも知れないけど、明らかに時代の進歩が伺えますね。
ちなみにこの間のディズニーシーでは、僕の調査だとアラビアンコースト前でのみLTEが拾えました。
そろそろWiMAXを続けるか否か決断せねばなりません。
常磐線民は、新宿より先は強烈なアウェー感に襲われる。 さらに、JRで藤沢まで行くことしか考えてなかったJR民でもあるのだけど、「江ノ島・鎌倉フリーパス」というのを使うと、かなり割引きになることが判明。時間も数分しか変わらないので、 ■江ノ島・鎌倉フリーパス
|
Recent Comments