AX

10月 27

最近は、説明書はオンラインで見るという流れができています。

ここのところ、FAXで消費する紙と、みるみる減っていくインクに耐えきれず、どうにかPCと連動できないかを模索中。まだまだなくならない媒体だし、たま〜にFAXのほうが便利だったりする場合もあることから、今さらながら自分のスタイルを変えようと試みた。

やりたいことは、「受信FAXのE-mail自動転送」。

でも、高額な複合機を除いて、パーソナルユースでこれができる機種は意外と少ない(現在はない?)。やろうと思えばすぐできそうな実装だと思うのだけど、これだけ探してないのであれば、やっぱりどこのメーカーもFAXはすでに見切りをつけているような印象も受けた。

結局、SDカード移しのおたっくす?
数年前ならこれでも飛びついたが、いまやカード移動すらおっくうとなった時代。そして、これもまた数年で買い換えるのかもしれないと思うと買う前から憂鬱。

■FAXの利点
書いたその場で送れる。

■FAXの欠点
汚い
お金がかかる
保存しにくい
検索が効かない
その場でしか見られない
読みにくい・読めない
文字の興し直し
校正のし直し
紙のセット・インクの交換
ゴミが出る

送る方はよい。でも、受け取る側はこんなにも苦労がある。
どうしてものときは仕方がないが、どっさりと送られてきて、そのほとんどが不必要なモノだったりすると、もううんざり。

そんなことで、数機種の説明書をダウンロードしてあれやこれややっている中、すでにその機種を持っている気になってしまい、そんなSDカードのものでも無性に欲しくなってしまった。もしかしてまんまと…?オンラインで公開するやり方にはこんな策略も隠れていたとは?!

 


by manabujp | 2011-10-27 12:56 | Comments(2) »


2 Responses to “オンライン説明書”

  1. 1. ぴあの says:

    『説明書』見ない派としては

    あれは単なる資源の無駄としか思えぬわけでありまして…

    今となっては【FAX】といふ物体も
    うっすら笑える時代になりつつあるような…ないような…

    すごいスピードで進化してる現代 
    もはやすでについて行けてないのに

    自分たちがジジババになる頃には
    一体どんな世の中になってるんだろう…

    と ちょっとだいぶ怖がっているワタクシ。
    (┰_┰)

  2. 2. manabujp says:

    そんなこともあってか、最近は説明書がないものも多いですよ。
    (最初からネットで見ろ的な)

    頭にメモリ挿して、背中に充電器挿して、記憶の削除は自由自在、
    なんて、マトリックスみたいな世界になっていないことを望みます [TT]