AX

2月 24

この度、赤を銀色に塗りました!!

というのは大ウソで、こないだ発売日に買った赤は、軽く傷がついてしまったのもあって、「売るなら今だ!」と、実は2週間で売っちゃってました(確か23,000円くらいで売れた)。

で、また量販店で触ってしまったが最後、今度は銀色を買ってみた(22,700円だった)。

 

こないだのTouchのバックアップがあるので、そのまま復元。

以前も似たようなことがあったけど(何度も売ったり買ったりごめん、Touch)、やっぱりこれは、おとなしく持っとくのがいいようだ。普段はiPhoneの影に隠れちゃうけど、何かと役立ってくれる。

今まで「やっぱりTouchはいらないかもな」と思って、何度か手放してしまった大きな理由は2つありまして、1つは「気をつける仕事が増えるから」。あれもこれも持って出かけると、それだけあれもこれも気を使うことになりますよね。

もう1つは、LINE&カカオが2つ以上の端末に入らないこと(それだけ依存するようになっているという証拠)。

結論として「サブ機は気を使う荷物になるだけだ」という判断。

でも最近はiMessageも使うようになってきていて、これならPCを含め全ての端末で使える(ただ、メッセージが来る度にあちらこちらでやかましくなっちゃうけど)。

あとは、量販店でいじっちゃうとダメです。この薄軽でiPhone4S並のパフォーマンスは、やっぱりこれがAppleの最高のプロダクトだと思ってしまいます。

もう、売りません。きっと。たぶん。

 


by manabujp | 2013-02-24 18:05 | iPodTouch 5th 再Debut! はコメントを受け付けていません

2月 02

17時間の大引っ越しを終え、スタメン起用も目前となりました。
今回は、ちょっと使ってみた感想を。

TimeMachineで丸々引っ越したのもあると思いますが、旧型と比べて体感的に速度はほとんど変わりません(旧型でも十分速かった)。
ただ、今回はメモリの空きスロットが2つあり、8GBを2枚買って、計24GBにしたところ、明らかに起動時間が速くなった。体感で3分の2くらい。メモリ結構大事だな。。。

 

上の動画のように簡単に増設できます(27インチのみ)。

 

そして今回から、とうとうDVDドライブがなくなりました(とうとうブルーレイは付けなかった!)。
確かに使う頻度は下がっているので特に必要ないかと思ったのもつかの間、「水曜どうでしょう」のDVDが見られないことに気付き、外付けで買うことを検討中。どうでしょう専用機を(笑)。ドライブは、今はアマゾンで3000円も出せば買えてしまいます。

 

Firewireポートも無くなりました。
いまだFirewireのHDDも利用している自分は、「Thunderbolt → Firewire」ケーブルが必要なようです(って、そんなのあるのか?)。もしくは買い換えろと。

SDカードスロットは背面に移動しました。
これ、挿しづらさこの上ない。というより、本当はこれも外したかったんじゃないかな?せめて下でもと思ったけど、美を追求するとこうなのでしょう。SDはリーダーから行けるので、これは使わないかな。

以上、今回のiMacから感じたメッセージは、「DVDも、ブルーレイも、Firewireも、SDカードも、もう辞めろ」でした。今までの流れで言うと、近い将来なくなっていくのでしょうか。

そして、Bootcamp辞めました。
立ち上げることがほとんどなくなり、これでWindowsは卒業(仮)となりました。ただ、弥生のソフトがWindowsしか使えないため、どっかしらで入れなければなりません。弥生め。祐子はないのか?(意味不

 

今回の思わぬ誤算は、メモリで速度が急上昇!
それは広瀬香美のゲレンデが溶けるがごとく。

 

【追記】
新iMacでTimeMachineに新規バックアップをしようとしたら、「バックアップの引き継ぎ」というウインドウが出ました。引き継ぐと、旧iMacは使えなくなるようですが、これで初回バックアップの膨大な時間を節約できます。

 


by manabujp | 2013-02-02 19:39 | Comments(1)»

1月 31

山越。
といっても、四国のうどん屋ではなく、雰囲気的にやっとひと山越えた気がして、気がついたらもう1月も終わりだった。

このタイミングで、、、、、自分への投資タイム。

ということで新型iMac 27を注文。
といってもこいつは「Late 2012」という名前であり、出たばっかりなのにすでに年明けちゃったので、なんだか古いのを買う気分。これが数字の魔力か。

今回のiMacは、Fusionドライブが選択できるので、買うならAppleストアかと思っていましたが、価格コムに行ったら12万円代になっていたので(驚)、Fusion装備の価格と約5万円の差に負けてこっちにしてしまった。

Fusionは、きっと次の新型で標準装備してくるでしょう、に期待。

 

ということで前回、3年使おうと思って買った「Mid 2011」だけど、わずか1年ちょっとでの買い替えとなりました。

どうして出るたびに買い替えるのか。理由はいくつかある。

1)仕事道具なので、常に最新に保ちたい。
時代に置いてかれると致命的になってしまうのと、新しいMacは必ずその他の何かをくれる(←ココ重要)。
2)Appleは値が落ちない。
これはApple製品全般に言えますが、1年程度だと購入時の70〜80%で売れるので(定価の2〜3割引で買った場合の割合)、少し足すだけで新型に変えられます。要するに、買ったときから売ることを考えて使っています(笑)。
3)引っ越しが楽。
通常、PCの買い替えで一番面倒なのがここ。でもMacの場合、TimeMachineに繋いどけば数時間ほったらかしで丸々引っ越しされます。これも大きい。

 

じゃ、果たして毎年買い替える場合とそうでない場合では、費用はどう変わるでしょう。検証してみよう(PC費用は10万円として。かなりざっくりな計算だけども…)。

■Appleを例に、毎年買い替える場合。
1)10万円で購入。
2)1年後、8万円で売って、10万円で新型を購入(差額2万円)。
3)5年後、その差額は2×5年で10万円、計20万円の投資。
※メリットは、常に最新。
※デメリットは、買ったり売ったりちょっと面倒。

■Windowsを例に、そうでない場合。
1)10万円で購入。
2)5年後、もう二束三文、新たに10万円で購入。計20万円の投資。
※メリットは、買い換え時に劇的な速度に感動できる(?)。
※でも、デメリットは、PCの3〜4年目はもうストレスのかたまり。

ちょっと「8万円で売る」っていう例が極端だけど、結果的にさほど変わらないんですね。ただ、これはAppleだからできる技で、Windowsだと1年経ったら半額以下コースになっちゃうかもしれません。

 

ということで、今回Fusionはお預けになりましたが、2013年の新パートナーが明後日やってきます(名前は2012だけど)。

どうぞ、2013年の僕を支えてくだされ。

 

補足)Apple Fusion Drive
HDDとSSDの両方を装備。よく使うものは自動的にSSDに移され、かなりの速度アップが実現できてる優れもの。起動&終了はAir並になる。はず。

 


by manabujp | 2013-01-31 01:24 | Comments(3) »

1月 08

大きさは強烈に絶妙。
ゆえに、正直な感想として、実は少し戸惑っていたりします。
丁度iPadとGALAXY Noteの中間の大きさにあたり、縦横フレキシブルに使えば良いのだけど、僕の場合はどちらか一発に決める派なので、どっちにしようか少し悩んだ結果、ひとまずはiPad同様に横で決めることにしました。

 

横にした理由1・メールアプリ。
やっぱり縦だと左のリストがメール本文とかぶってしまいます。いちいちメニューを消して読むというのが一仕事多くなるようで、個人的にはあまり好かんのです。

横にした理由2・キーボード
縦だと少し打ちづらいかなぁ、という直感的判断。まだ慣れてないだけですねきっと。

■強烈にイイ点
これは小さい・軽い・薄い、に尽きるでしょう。
片手で持っても疲れにくく、荷物にもなりません。キーボードも、横向きで両手で持って、ファミコンのコントローラばりに親指だけで打てます(手が小さい人(自称)はわかりません(笑))。
すでに必携で持ち出してますが、手帳を取り出す感覚でとても手軽に使えてます(大きいiPadの場合は、それなりに重いので、必要がないと思うときは持ち出さないようにしていた)。打ち合わせ時の見本提示にも、このくらいの大きさがあれば十分だったりします。そんなことで、全てが絶妙なんです。でもさすがにポケットには入りません。

■そしてちょっと悪い点
やっぱりRetina非搭載はちょこっと退化した感じがあり、iPad2を思い出してしまいます。これでも十分キレイなんですけど、iPad3以降が世の中に存在しちゃってるがゆえに、、、これぞ贅沢の極みでしょうか。
Air同様に、早くも次のminiが待ち遠しかったりします。

それと、なにげなくアマゾンで買ったケースが素晴らしくて、見事にアタリを引いたようです。もう「純正」と言ってしまってもいいのではレベルのフィット感と質感。

41eHWeRFMNL
JISONCASE & LifeStyles iPad mini

アマゾンレビューでは「電源ボタン」と「イヤホンジャック」が惜しいと、負の口コミが多数あったのですが…。
確かにこれはその通りで(笑)、装着すると、たまに電源ボタンが押しっぱなしの状態になったのと、イヤホンが奥まで挿せない症状を確認(笑)。
電源ボタン部分は、装着前にその部分を少し外側に押し出して癖をつけ、イヤホン部分は少し無理に挿して癖をつけました。僕の場合これで問題なく回避できたようです。

 

あと、これはminiではなくアプリ側依存なんですが、LINEが使えるといいですね。って、ホントは使えるんですが、LINEは元々1つの端末にしか入らないため(そりゃそうだ。複数端末アリだったらいちいちうるさくてしゃーない)、iPhoneならiPhoneのみとなってしまいます(PCならば専用アプリがあるので重複して使えます)。でも、LINEがピロロ〜っと来たときに、そのままmini上で見たいかなと。

 

huluもいい大きさで手軽に見られます。
現在また「雪の女王」を見ています。

ところで、いまや普通の民放テレビって、子どもと老人しか見なくなってるそうです(16歳以下と60歳以上)。去年は自分も確かにオリンピックとHDD録画モノ以外はテレビをつけていない。だから、今やどんなに高性能なテレビを作っても売れないそうだ。
また全国の二軒に一軒はケーブルテレビが普及しているが、海外ドラマは完全首都圏型だそう(「24」と「セブンイレブン」の区別がつかない、は少し言い過ぎ感あるが(笑))。

↓この辺は、ソースが少し古いですが、こちらが参考になって面白いです。
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=839

 

最後話が脱線しましたが、2015年、韓国では、子ども達全員にタブレットを配布する時代がきます(恐らくGALAXYかなと思うけど)。
昨年夏に発売になった、GALAXY Player 5.8(日本未発売。2012.12月の時点での韓国の空港免税店で27,000円くらいでした)には、本体にはっきりと「STUDY」と書いてあり、この辺の動きは超速です。一足先にお隣がどんな世界に変わるのか今から楽しみでなりません。

 【GALAXY Player 5.8】
http://ggsoku.com/2012/08/galaxy-player-5-8/

 


by manabujp | 2013-01-08 04:23 | Comments(2) »

1月 06

USBが足らないでお馴染みのAirですが、今さらながらUSBハブを買ってみたところ、バスパワーながらも3つ同時に充電できています(写真は、iPhone、WiMAXルーター、iPod nanoを充電中。もうひとつは有線LANのUSB)。

ここにiPadが入るとさすがに電力オーバーきそうですが、Airでノマド人には必須アイテムかもしれません。

今まで何してたんだ。。。。。。。(悲)

 


by manabujp | 2013-01-06 16:16 | Comments(1)»